住宅街に在る元は銭湯だった古びた建物に入って “のれん”をくぐったら・・・、
そこはライブハウスでした!
ここは山口県岩国市にあるライブハウス【STUDIO TIME】です。1月31日(土)に行われた“STUDIO TIME新年会Live”にMune-G Bandで参加して来ました。
Flat Boogie Band
仕事の都合で集合が遅くなったメンバーを車で拾って【TIME】に到着した頃は、既に2バンド目のFlat Boogie Bandのステージ途中でした。リーダーのくりさん、今年もここ【TIME】で隔月に行われるBlues LiveにMune-G Bandで参加させて頂きます。よろしくお願いします。
Pink Cadillac
3バンド目は【TIME】のマスター率いるオールディーズのPink Cadillacです。耳馴染みの歌謡曲が飛び出して、二人の女性ボーカルの歌も楽しめた美味しいステージでした。
Mune-G & The All Your Love Blues Band
with Crazy Blue Horns + Moria-Girls
Pink Cadillacの演奏の際には既にステージ前の椅子・テーブルが取り払われて、ダンスホールというかディスコの雰囲気となっていて、ステージに上がった際には踊る気満々のお客さんを目の前にして、既に体温が上昇していたMune-G Bandのメンバーでした。
こちら【TIME】のお客さんは、心からライブを楽しもうと思われてお越しになっている方たちばかりで、そのお客さん達の熱い期待に応えるべく、60年代のSoulから70~80年代のディスコまで、とにかくお客さんの腰を動かし続けようと演奏したMune-G Bandでした。
Mune-G Bandとしては2009年初のお出掛けLiveだったのですが、ここ【TIME】ではとても気持ち良く演奏させて頂きました。このテンションでこの一年も乗り切りたいものです。【TIME】最高!、お客さん最高!でした。

ここは山口県岩国市にあるライブハウス【STUDIO TIME】です。1月31日(土)に行われた“STUDIO TIME新年会Live”にMune-G Bandで参加して来ました。
仕事の都合で集合が遅くなったメンバーを車で拾って【TIME】に到着した頃は、既に2バンド目のFlat Boogie Bandのステージ途中でした。リーダーのくりさん、今年もここ【TIME】で隔月に行われるBlues LiveにMune-G Bandで参加させて頂きます。よろしくお願いします。

with Crazy Blue Horns + Moria-Girls
Pink Cadillacの演奏の際には既にステージ前の椅子・テーブルが取り払われて、ダンスホールというかディスコの雰囲気となっていて、ステージに上がった際には踊る気満々のお客さんを目の前にして、既に体温が上昇していたMune-G Bandのメンバーでした。
こちら【TIME】のお客さんは、心からライブを楽しもうと思われてお越しになっている方たちばかりで、そのお客さん達の熱い期待に応えるべく、60年代のSoulから70~80年代のディスコまで、とにかくお客さんの腰を動かし続けようと演奏したMune-G Bandでした。
Mune-G Bandとしては2009年初のお出掛けLiveだったのですが、ここ【TIME】ではとても気持ち良く演奏させて頂きました。このテンションでこの一年も乗り切りたいものです。【TIME】最高!、お客さん最高!でした。
スポンサーサイト
コメント
No title
たけさん
大浴場に浸かりながらのライブ鑑賞は出来ませんが(笑)、ご覧の通り照明も鮮やかですし、雰囲気も良いハコです。
そしてなによりもお客さんやスタッフの方たちが、お風呂に浸かるよりも温かいのが最高です!
大浴場に浸かりながらのライブ鑑賞は出来ませんが(笑)、ご覧の通り照明も鮮やかですし、雰囲気も良いハコです。
そしてなによりもお客さんやスタッフの方たちが、お風呂に浸かるよりも温かいのが最高です!
No title
洒落たハコですねー。
銭湯好きの私としては見逃せないなー。
行ってみたいです♪
銭湯好きの私としては見逃せないなー。
行ってみたいです♪
コメントの投稿
プロフィール
Author:F-nie
回りまわって最後に辿り着いた、Vintage Fender Bass
とことん、追求しています。
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
- 2018年04月 (3)
- 2018年03月 (5)
- 2018年02月 (5)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (4)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (5)
- 2017年01月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (6)
- 2016年08月 (6)
- 2016年07月 (5)
- 2016年06月 (6)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (4)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (4)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (7)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (12)
- 2015年05月 (9)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (6)
- 2015年02月 (5)
- 2015年01月 (8)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (9)
- 2014年09月 (6)
- 2014年08月 (9)
- 2014年07月 (9)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (8)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (7)
- 2014年02月 (6)
- 2014年01月 (6)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (7)
- 2013年08月 (10)
- 2013年07月 (7)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (8)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (8)
- 2013年02月 (9)
- 2013年01月 (10)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (11)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (8)
- 2012年07月 (10)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (11)
- 2012年04月 (4)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (11)
- 2012年01月 (8)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (9)
- 2011年09月 (9)
- 2011年08月 (5)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (11)
- 2011年04月 (10)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (9)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年09月 (8)
- 2010年08月 (6)
- 2010年07月 (11)
- 2010年06月 (9)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (11)
- 2010年03月 (10)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (12)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (11)
- 2009年09月 (12)
- 2009年08月 (16)
- 2009年07月 (10)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (9)
- 2009年04月 (12)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (9)
- 2009年01月 (13)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (11)
- 2008年09月 (16)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (14)
- 2008年06月 (12)
- 2008年05月 (13)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (15)
- 2008年02月 (14)
- 2008年01月 (18)
- 2007年12月 (16)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (19)
- 2007年09月 (11)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (20)
- 2007年06月 (22)
- 2007年05月 (22)
- 2007年04月 (9)
カテゴリー
- Fender 61JB (21)
- Fender 63PB (8)
- Fender 66JB (15)
- Fender 66PB (22)
- Fender 68Telebass (50)
- Fender 72JB (18)
- Fender 72PB (12)
- Gibson 63Thunderbird Ⅱ (6)
- Gibson 64Thunderbird Ⅱ→Ⅳ reverse (21)
- Gibson 68Thunderbird Ⅳ non-reverse (16)
- Gibson 77Thunderbird Ⅳ (8)
- ESP Thunderbird Ⅳ (11)
- Epiphone-Japan Thunderbird Ⅳ (11)
- Gibson 62EB-0 (12)
- Gibson 65EB-3 (10)
- Gibson 70EB-3 (2)
- Gibson Basses (10)
- Music Man Sabre (17)
- Fullertone Guitars JAY-BEE (18)
- YAMAHA BB (38)
- Freedom Custom Guitar Research Semi Order JB 5st (21)
- Atelier Z 605 (11)
- Lakland 55-94 (8)
- Vestax BV-Ⅴ (35)
- G&L SB-2 (13)
- Electric Upright Bass (19)
- Ampeg Baby bass (44)
- Godin A4 (9)
- Other Basses (14)
- Live (367)
- バンド (13)
- アンプ (119)
- パーツ (49)
- 周辺機材 (33)
- スタジオ (5)
- 未分類 (85)
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム