最近は“新たなベースが欲しい病”に侵されることなく、もっぱら海外オークションでレアなパーツを探すのが日課?となっています。
年が明けてアメリカから届いた荷物からのパーツを紹介します。先ずはこちらヴィンテージのThunderbird用ブリッジです。ぱっと見、使用感ありありですね。
サドルに弦溝が切り込んであるのですが、とても雑な(言い方が悪いですね)アメリカンな仕事ぶりです。
各部のチェックとクリーニングをする為にバラしてみました。半月状に底面が削られているサドルがあるのが分ります。
クリーニングが終わり、メッキの輝きが戻っています。袋ナット以外はニッケルメッキなので、63~65年までのリバースに取り付けられていたブリッジと判断できます。
ブリッジプレート(と言うよりもブリッジバー)を真上から見ると、両端がすぼまっていたので・・・、
万力とプライヤーで挟んで、真っ直ぐに矯正しました。
パーツを組上げました。入手時よりは格段に見栄えが良くなっています。
サドルの溝切り部は金属用パテで埋めて整形しています。弦を張った後に新たに溝切りを行う予定です。
組上げ後にブリッジを眺めていたら何か違和感を覚えたので詳しくチェックすると、袋ナットが交換されているのが分りました。手前に置いた小ぶりの袋ナットがオリジナルです。
詳細を述べると、この小ぶりのナットは65年からのノンリバ―スの為のスペアパーツとして以前に入手したもので、クロームメッキ仕上げです。今回入手したブリッジの前オーナーはオリジナルのナットを紛失したので、新たなナットに取り替えしていたものと推測します。この新たなナットもクロームメッキ仕上げです。
少々難はあったものの、レアなパーツが入手できて喜んでいる私です。昨年末にはヤフオクで同様のブリッジとテールピースのセットが10諭吉(驚!)で落札されているほどに手に入れ難くなっているパーツですので・・・。
年が明けてアメリカから届いた荷物からのパーツを紹介します。先ずはこちらヴィンテージのThunderbird用ブリッジです。ぱっと見、使用感ありありですね。






サドルの溝切り部は金属用パテで埋めて整形しています。弦を張った後に新たに溝切りを行う予定です。

詳細を述べると、この小ぶりのナットは65年からのノンリバ―スの為のスペアパーツとして以前に入手したもので、クロームメッキ仕上げです。今回入手したブリッジの前オーナーはオリジナルのナットを紛失したので、新たなナットに取り替えしていたものと推測します。この新たなナットもクロームメッキ仕上げです。
少々難はあったものの、レアなパーツが入手できて喜んでいる私です。昨年末にはヤフオクで同様のブリッジとテールピースのセットが10諭吉(驚!)で落札されているほどに手に入れ難くなっているパーツですので・・・。
スポンサーサイト
コメント
shinmei_tさん
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
ヴィンテージThunderbird用のパーツは出回る事が滅多に無いので、見つけたら買いなのですが、ヤフオクのブツは異常な程に競り上がりましたね(汗)
今回のブリッジはその10分の1の価格でした(笑)
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
ヴィンテージThunderbird用のパーツは出回る事が滅多に無いので、見つけたら買いなのですが、ヤフオクのブツは異常な程に競り上がりましたね(汗)
今回のブリッジはその10分の1の価格でした(笑)
いいブツを入手されましたね!青のヤフオクは、あり得ない金額でしたw。また今年もよろしくお願いします!
コメントの投稿
プロフィール
Author:F-nie
回りまわって最後に辿り着いた、Vintage Fender Bass
とことん、追求しています。
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
- 2018年04月 (3)
- 2018年03月 (5)
- 2018年02月 (5)
- 2018年01月 (6)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (4)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (5)
- 2017年01月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (6)
- 2016年08月 (6)
- 2016年07月 (5)
- 2016年06月 (6)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (4)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (4)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (7)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (12)
- 2015年05月 (9)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (6)
- 2015年02月 (5)
- 2015年01月 (8)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (9)
- 2014年09月 (6)
- 2014年08月 (9)
- 2014年07月 (9)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (8)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (7)
- 2014年02月 (6)
- 2014年01月 (6)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (7)
- 2013年08月 (10)
- 2013年07月 (7)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (8)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (8)
- 2013年02月 (9)
- 2013年01月 (10)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (11)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (8)
- 2012年07月 (10)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (11)
- 2012年04月 (4)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (11)
- 2012年01月 (8)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (9)
- 2011年09月 (9)
- 2011年08月 (5)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (11)
- 2011年04月 (10)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (9)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年09月 (8)
- 2010年08月 (6)
- 2010年07月 (11)
- 2010年06月 (9)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (11)
- 2010年03月 (10)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (12)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (11)
- 2009年09月 (12)
- 2009年08月 (16)
- 2009年07月 (10)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (9)
- 2009年04月 (12)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (9)
- 2009年01月 (13)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (11)
- 2008年09月 (16)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (14)
- 2008年06月 (12)
- 2008年05月 (13)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (15)
- 2008年02月 (14)
- 2008年01月 (18)
- 2007年12月 (16)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (19)
- 2007年09月 (11)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (20)
- 2007年06月 (22)
- 2007年05月 (22)
- 2007年04月 (9)
カテゴリー
- Fender 61JB (21)
- Fender 63PB (8)
- Fender 66JB (15)
- Fender 66PB (22)
- Fender 68Telebass (50)
- Fender 72JB (18)
- Fender 72PB (12)
- Gibson 63Thunderbird Ⅱ (6)
- Gibson 64Thunderbird Ⅱ→Ⅳ reverse (21)
- Gibson 68Thunderbird Ⅳ non-reverse (16)
- Gibson 77Thunderbird Ⅳ (8)
- ESP Thunderbird Ⅳ (11)
- Epiphone-Japan Thunderbird Ⅳ (11)
- Gibson 62EB-0 (12)
- Gibson 65EB-3 (10)
- Gibson 70EB-3 (2)
- Gibson Basses (10)
- Music Man Sabre (17)
- Fullertone Guitars JAY-BEE (18)
- YAMAHA BB (38)
- Freedom Custom Guitar Research Semi Order JB 5st (21)
- Atelier Z 605 (11)
- Lakland 55-94 (8)
- Vestax BV-Ⅴ (35)
- G&L SB-2 (13)
- Electric Upright Bass (19)
- Ampeg Baby bass (44)
- Godin A4 (9)
- Other Basses (14)
- Live (367)
- バンド (13)
- アンプ (119)
- パーツ (49)
- 周辺機材 (33)
- スタジオ (5)
- 未分類 (85)
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム