fc2ブログ
 正月休みにメンテを行ったベースの最後は61JBです。

IMG_9008.jpg




 トーン・コンデンサー取替え

 ここ数年はオリジナルのコントロール回路を取外して、スタックポットのコントローラーとしているのですが、そこにはLaxeのコンデンサーキットに含まれていたビンテージクローンのコンデンサーを取付けていました。

IMG_9161.jpg その2つのコンデンサーをダイレクトロンに取替えました。私の持っている古いFenderのベースのコンデンサーは、これで全てダイレクトロンになりました。

 アンプからの出音はよりタイトでメリハリの付いたものとなっていて、特にフロントPUの“澱み”が少なくなっていました。


IMG_9165.jpg こちらがオリジナルの3ポットのコントロール回路で、ポットのシャーシには61の刻印が有ります。一般には62年から3ポットになったと認知されている以前のこの仕様は、とてもレアな物だと思っています。

 こちらには、63PBにも付いていたSKのスタンプのあるセラミックコンデンサーが付いています。容量は0.05MFDです。


 コントロールパネル取替え

IMG_9152.jpg コントロールパネルを中古で入手した“より汚れているもの”に取替えました。写真では分かり辛いですが、左側の取替え済みのコンパネの方にはメッキの変色が見受けられて、“味わい”が出ています。




IMG_9005.jpg この61JBはリフィニッシュされていて、ビンテージとしての価値は低いのですが、その分、気兼ねなく各部を私好みに仕上げる事が出来て、私にとってナンバーワン&オンリーワンのベースとなっています。
スポンサーサイト



コメント
No title
たけさん

楽器屋さんのHPじゃ無いですけど・・・(笑)。
部屋に黒い布を置いて、掃き出し窓外からの光で写したのですが、それっぽいですね(笑)。

最近、ポリッシュをKEN SMITHに換えたら、とても艶が出てきました。ビンテージのラッカーでも大丈夫のようです。

SKはダイレクトロンと比べて、よりモワッとこもってくる感じです。言い方を換えたら音がボヤケます。
各ベースでコンデンサーを比較しましたが、ダイレクトロンが全勝(?)でした。
No title
相変わらず、光ってますね♪これみて売ってくださいっていう人たくさんいそうですね!私も磨かないと。。。オリジナルのSKキャパシタはもう一つです?
コメントの投稿
プロフィール

F-nie

Author:F-nie
回りまわって最後に辿り着いた、Vintage Fender Bass
とことん、追求しています。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム